14 12月 2020
12/20・21 冬至の柚子湯
2020年の冬至は、12月21日(月)です。
1年の内でもっとも昼の時間が短いといわれる冬至。
日本では昔から冬至にはゆず湯に入り、風邪を予防する習慣があります。
今年の冬至は、2日間。
12月20日は「レディース」になりますので、女性のお客様も安心してお越しください。
鹿児島の北部に位置するさつま町から「柚子」を収穫させていただきます。
柚子の精油成分には、蜜柑の皮と同じく血行を促進させる働きがあり、身体を芯から温め、
新陳代謝も活発になり、冷え性を緩和させるといわれています。
ゆっくりと柚子の香る温泉にはいって、
風邪予防と、邪気を払うためにも、体と心をリラックスさせてください。
================================================
《注意点》
・館内でのコロナ感染拡大予防対策には、ご協力お願いいたします。
・状況によっては、入場制限させていただく場合もございます。
・入れ墨のある方、体調がすぐれない方、泥酔の方のご入場はお断りいたします。
・タオル、館内着、シャンプー類、簡単な基礎化粧品などは準備してございます。
・お食事とマッサージは、別料金となります。
・現金のほか、PaypayまたはPayどんは、ご利用可能です。